千葉大学大学院看護学研究科2025
27/28

現在修士または博士学位を持ち、博士後期課程(博士学位)入試の受験を考えていて、特定の専門事項を専心研究しようとする者があるときは、選考のうえ研究生として入学することができます。なお詳細はホームページにてご確認ください。科目等履修生は、看護学研究科が開設する一又は複数の授業科目を履修することを志願する者があるとき、授業に支障のない限り、選考のうえ入学を許可するものです。その授業科目を履修し、考査に合格したときに所定の単位が与えられます。単位を与えられたときは、単位修得証明書を交付します。なお出願資格が博士前期課程及び博士後期課程の科目で異なりますので、詳細はホームページ掲載の出願要項をご確認ください。5大学災害看護コンソーシアムを形成する高知県立大学、兵庫県立大学、東京医科歯科大学、千葉大学及び日本赤十字看護大学のうち、千葉大学以外の大学に令和3年4月以降に在籍し、各大学でコンソーシアム科目を受講可能と定められている学生が対象です。※コンソーシアム科目を受講可能かどうかについては、ご自身の本籍大学にお問い合わせください。27掲載ページアドレスhttps://www.n.chiba-u.jp/outline/movie.html研究生・委託研究生・科目等履修生看護学研究院紹介動画看護学研究院をこちらの動画で紹介しております。ご覧ください。研究生・委託研究生科目等履修生特別聴講学生各種制度

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る