34681012131416182022看護学部長・看護学研究科長諏訪さゆり千葉大学看護学部に関心を寄せていただき、ありがとうございます。看護学部では、豊かな教養とケアの倫理を涵養し、社会の中で起こっている人間の命や健康、生活に関する複雑な課題を敏感に捉えることのできる人間性を育みます。そして専門知識と技術を用いて柔軟に論理的な思考を展開し、他職種とも協働しながら、課題設定と課題解決のプロセスにおいてチャレンジし続けていく看護専門職者として、看護師、保健師、助産師を育成しています。現代社会は変化がめまぐるしく、人々が自分らしく人生を送ることが難しい状況にあります。そのような中で、人々の命と健康、生活を支えるために、理論と実践に基づいた看護学の知を大いに学び、看護師、保健師、助産師としての看護実践力を高めるだけでなく、研究マインドをもって、自らも看護学の知を創出することを目指す方々に入学していただきたいと思います。医療の進歩に伴う生命・医療倫理におけるジレンマや、貧困、紛争、パンデミックなどによる日常生活への脅威、人工知能AI(Artificial Intelligence)をはじめとするテクノロジーと人間との共存など、私たちは生活に影響する多くの課題に直面しています。看護学の知と実践活動は、いかなる国・地域、社会においても、様々な課題克服を人々とともに目指し、自律、自立、安寧、健康を支え守り続けます。千葉大学看護学部は、国立大学で唯一の看護学部です。しかも総合大学の中の看護学部ですので、他学部の学生や教員との学術交流によっても、大きく成長する機会を得ることができます。志の高い皆さんとの出会いを楽しみにしています。ごあいさつ 千葉大学看護学部の特徴 カリキュラム 特色ある教育プログラム 在学生からのメッセージ 卒業生からのメッセージ 教員からのメッセージ 卒業後の進路 大学院看護学研究科 キャンパスライフ サポート 入試案内 3Greetings千葉大学看護学部へようこそごあいさつContents
元のページ ../index.html#3