5(創立記念メダル栞より)看護学部のロゴマークは、昼夜を問わない看護を示すランプの灯りをモチーフに、温もりを感じさせる赤を基調としたマークです。千葉大学看護学部ロゴマークの元となった創立記念メダルMulti-faculty University総合大学としての強み専門性と学際性をともに高めることができます。Network卒業生・修了生との絆ネットワークを持っています。看護の仕事は 太陽の沈んだのちも 灯の光をたよりにつづけられる今ここに 健康の守り手の歩みを 力強くすすめるための礎が 亥鼻の地に据えられた 千葉大学の校章のもと 県花・菜の花にかこまれて 八番目の星として またたかんとする看護学部灯の絶ゆることなく さらに明々と 燃えさからんことを希いつつ……Tradition and Leadership伝統と先導常に先導的な役割を果たしています。Graduate School大学院との連動育成する大学院に連動しています。Collaboration亥鼻キャンパス3学部の協働薬学部における専門職連携教育、卒後の継続教育における協働学習の展開と共同研究を推進しています。Practice and Research看護学教育研究共同利用拠点全国の看護系大学および地域の関連施設の機能の充実・発展をめざしています。6つの特色1 総合大学の中の「看護学部」であり、2 長い歴史と伝統を持ちながら、5 看護実践・教育・研究共創センターを設置し、6 卒業生・修了生を通して全国の看護系大学や医療・介護機関と3 カリキュラムは、看護学研究者や高度看護実践者を4 専門職連携教育研究センターを設置し、看護学部・医学部・
元のページ ../index.html#5