職種
事務職(事務補佐員)
内容
  1. 健康増進看護学講座、リプロダクティブヘルス看護学研究室の研究
    特に文部科研A(研究代表者:森恵美)における事務補助(文書・メール)
  2. 研究室内の物品購入及出張にかかわる会計処理(会計システムの操作)
  3. 学部教育及び大学院教育における配布資料補助等
もう一人の3年目の事務補佐員がいるので、協働して行う
勤務先
千葉大学大学院看護学研究院、健康増進看護学講座
リプロダクティブヘルス看護学研究室
雇用期間
令和6年12月〜令和7年3月31日
契約更新の可能性があります。
賃金・手当
1,238円/時給、1日6時間、週3日まで
助産師の資格・実績がある場合はその分を賃金に反映します。
通勤手当
実費支給、上限月額55,000円
担当者
森 恵美 mori@faculty.chiba-u.jp
名誉教授・特任教授
千葉大学大学院看護学研究院
生活創成看護学研究部門、健康増進看護学講座 413号室
〒260-8672 千葉市中央区亥鼻1-8-1
TEL:043-226-2412(直通)
内線:5718
FAX:043-226-2414
ママたす研究

同窓会のホームページ上に、同窓会員からの求人情報を掲載するスペースを設けます。

・求人情報を掲載したい方は、募集内容(職種、内容、勤務先、条件、応募期限など)と担当者の連絡先を明記の上、広報係へE-mail(ndousoukai@ML.chiba-u.jp)でご連絡ください。

・求人期間が終了した際にも、ご一報ください。

・なお、新規掲載時点から3か月を過ぎた情報は、こちらで自動的に削除させていただきます。

*応募者は、直接、求人担当者に連絡をとり、詳細を問い合わせてください。
*求人担当者は、応募者が同窓生であるかどうかをご自身で確認してください。
*求人担当者および応募者は、それぞれ責任をもって対応してくださいますようお願い致します。







ページトップへ HOME同窓会についてメッセージあゆみ手続きたよりお知らせ助成創立50周年記念事業リンク
Adobe Readerのインストールが
まだの方ははコチラから
Copyright (C) 2007 School of Nursing Chiba University. All Rights Reserved.