令和3年度
千葉大学看護学部公開講座

今年の公開講座は、Web開催(Zoom)にて、ゲスト講師と看護学部の教員による講義を行います。
是非ご参加ください!
異文化の環境で医療を受ける人の
体験と多様な文化に配慮した看護ケア
−あなたならどうしますか−
日 時:2021年11月20日(土)13:00 – 15:30
場 所:Web開催(Zoom)
対 象:看護や健康に関心のある高校生、一般の皆様
受講料:無料
主 催:千葉大学看護学部、nGlobe科研 (JSPS科研費 17H01607)
プログラム:
 1.海外で病気になったら
     千葉大学大学院看護学研究院 多文化社会ヘルスケア学 
野地 有子       

 2.JMIP認証病院 国際医療担当室から
     社会医療法人大成会福岡記念病院 国際医療担当室  
アルジュン・タパ       

 3.外国人患者を受け入れる看護師と病院
     千葉大学大学院看護学研究院 多文化社会ヘルスケア学 
野﨑 章子       



・お申し込み方法:  右のQRコードあるいはURLより、お申し込み用のウェブサイトを
           開いていただき、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
           URL :https://procom-i.jp/c-u-s2021sanka-n/index.html

・申込期限:     令和3年11月15日(月)17時まで

・個人情報の取り扱い:お申込みの際にご記入いただいた個人情報は、千葉大学看護学部公開講座業務以外
           には使用しません。

・実施法:      Zoomでのオンライン開催となります。講師や参加者との意見交換の時間があります。


講義概要のご紹介
 
1.海外で病気になったら、あなたならどうしますか   野地 有子
千葉大学大学院看護学研究院多文化社会ヘルスケア学(看護管理学)
  訪日外国人だけでなく、地域に暮らす外国とつながりのある人々が増え、病院などにおいても外国人患者さんと出会う機会が多くなってきました。私たちも海外で病気やケガで受診となると、慣れない言葉や環境で困ることが多くみられます。「異文化との出会い」をテーマに、多文化社会の課題と対応について医療と看護から、参加者の皆様と考えたいと思います。

2.日本の医療における異文化理解   アルジュン・タパ
社会医療法人大成会福岡記念病院 国際医療担当室
 JMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)認証病院の国際医療担当室のアルジュン・タパ室長から、実際におきたトラブル事例、成功事例、患者同士に懸念されるトラブル等についてお話いただきます。特に、受診時の対応、入院時、出産時、死亡時等の対応が重要になります。アルジュン氏は、母国語のネパール語をはじめ日本語など5つの言語に堪能で、日々、外国人患者を取り巻く不安や悩みに向き合っています。
 
3.外国人患者を受け入れる看護師と病院   野﨑 章子
千葉大学大学院看護学研究院多文化社会ヘルスケア学(精神看護学)
 外国人患者を受け入れた経験のある看護師は、さまざまな「困ったこと」「驚いたこと」についてアンケートに回答してくださいました。言語の問題だけでなく、治療や生活全般に関わることや、日本人患者との調整など多岐にわたっています。病院の対応も重要であり、海外の先駆的取り組み例も参考に、多文化社会への向き合い方について考える機会にしたいと思います。


【会期前お問い合わせ先】
千葉大学看護学部×nGlobe科研 市民公開講座 参加登録デスク
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明三丁目6番地11 TFTビル東館9階
TEL:03-5520-8824
月曜日~金曜日(祝日を除く)9:30~18:30
Mail:registration@online-conference.jp
本公開講座はJSPS科研費 17H010607の助成を受けて開催します。