
COEフェロー紹介
名前 | 望月由紀 Mochizuki Yuki |
専門分野 | 西洋近代哲学、倫理学 |
所属サブプロジェクト | E「日本型看護効果測定ツール開発」 |
業績 | <学術論文> ・「ホッブズにおける人間――その哲学における方法、言葉、道徳」千葉大学大学院社会文化科学研究科博士論文、2005年 ・「所有権としての身体」『倫理学年報』第53集、日本倫理学会、2003年、pp.203-216 ・「近代国家成立装置としての「人格」概念」『千葉大学社会文化科学研究科研究プロジェクト報告書 第三十三集 人格概念の再構成』、2002年、pp.24-33 ・「ホッブズの「人格」概念再解釈」『社会文化科学研究』(千葉大学大学院社会文化科学研究科紀要)6号、2002年、pp.114-119 ・「人間機械論における概念装置──機械アナロジーの有効性」『社会文化科学研究』(千葉大学大学院社会文化科学研究科紀要)5号、2001年、pp.279-283 |
<学会発表> ・「機械論における人間──ホッブズの身体観と情念」日本哲学会第62回大会、2003年 ・「人格概念再構築──身体所有に関する考察」日本哲学会第61回大会、2002年 ・「身体所有に関する一考察──ジョン・ロックを中心に」第25回FINE-Chiba Forum、2002年 |
|
![]() |
|
