看護学部の求める入学者
千葉大学看護学部は、多様な人々との連携・協働の中で、看護実践の根拠や看護専門職としての役割を明確に示しながら社会の要請に積極的に応え、人類の健康・福祉に主体的に貢献できるナース・サイエンティストの養成を目指しています。
看護学部は次のような資質を有する学生の入学を求めています。
確かな学力
学ぶことの中に面白さを発見でき、柔軟な発想と論理的な思考の基礎となる学力を有している人
豊かな感性・主体性
相手の立場を思いやることができ、様々な人々と協力し合いながら主体的に行動できる人
高い志
幅広い問題意識を持ち、人々の健康を支えるという側面から、看護の実践や研究に取り組みたいという意欲を持つ人
入学までに身に付けておいて欲しいこと
人間や世界への関心
看護学は人々の命と健康を支える学問です。世界で起こっている様々な出来事と健康との関連を考え、人間に対して常日頃から関心をもち、様々な考え方に触れてきてください。
自ら調べ解決する習慣
看護専門職として生涯にわたり学習を継続することが大切です。疑問を持ったことに対して、自ら調べ、それを解決する習慣を身に付けてきてください。
自然科学の基礎知識
生命現象を理解するために必要となる自然科学(化学、生物、物理)の基礎知識を備えてきてください。
コミュニケーション能力と語学力
看護は多様な人々と連携・協働する活動です。他者とのコミュニケーション能力と語学力(国語、外国語)を高めてきてください。