10周年記念特別インタビュー10周年記念特別インタビュー

10周年を迎えて

辻村 真由子先生

辻村真由子先生
所  属 千葉大学大学院看護学研究科 講師
本学での在職期間と職位 2008年7月~2010年3月 助教
本学での在学期間 2003年4月~2008年3月

私が訪問看護の世界を目指したのは、浜松医科大学の学部生の時でした。その後、臨床の現場を学ぶために病院で4年間勤務した後に、千葉大学大学院看護学研究科へ。千葉大学を目指したきっかけは、大学の卒業研究の指導教授だった石垣先生が千葉大学に転任されたこと、そして日本で唯一「訪問看護学」を学問として掲げていたことでした。

校外から見ると、千葉大学というのは非常にハードルが高いイメージがあります。大丈夫だろうか、やっていけるだろうか、と最初は不安もありました。でも、そんな不安はすぐに吹き飛びました。他の研究室の院生との交流も多く、博士後期課程の方もいらっしゃり、千葉大学21世紀COEプログラムの真っ只中で他学部との連携でさまざまなプロジェクトに触れることができる、という刺激的な環境。学位論文作成時には皆で泊まり込むほどのまとまりの良さ。また、きちんとスペースが取られた研究室や24時間使える図書館、電子ジャーナルの取りやすさなど、設備面でも「さすがは千葉大!」と思うことがしばしばでしたね。研究に対する方法論や手法などの自由度も高いと感じました。これは看護だけでなく、千葉大学全体の伝統なのかもしれません。

その後、私は千葉大学看護学部社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム「訪問看護師として再就職したい看護職者を支援する学び直しプログラム」の特任教員・特任研究員として教育研究者としてのスタートを切り、研究室に戻りました。院生、教員時代を通して得たたくさんのネットワークは、今でも私の支えになっています。多分、今でもそうだと思いますが、千葉大学の訪問看護は、教員と院生との垣根が低い場所。先生方も非常に寛容で、それが千葉大看護のネットワークの広さ、絆の強さになっているのだと思います。

現在、私は教員としても学び途中ですが、そんな私が千葉大学の訪問看護に期待をするのは、「千葉県および全国の訪問看護実践環境の向上」に寄与していただきたいということ。さらには、世界に日本の訪問看護を発信していくこと。千葉大学にはその牽引役となっていただけたらと願っています。そして、今回を機に、訪問看護学教育研究分野の同窓会が築かれるといいなと考えております。