入試案内
Admission

第一部

学部長挨拶・看護学部概要説明

看護学部長 諏訪 さゆり

学部長の挨拶

諏訪 さゆり

看護学部では、学生の皆さんが総合大学のなかで人間性を深めると共に、看護専門職としての基礎を学び、「つねにより高きものを目指すナース・サイエンティスト」として成長していけるように、カリキュラムを構築しています。ナース・サイエンティストとは、複雑で困難な状況においても、科学的根拠をもとに考えながら行動できるナースであり、かつ実践の科学として看護学を構築し、他領域の専門職とも協働しながら看護学の立場で社会に貢献する人です。
さらに、看護学部に連動した大学院看護学研究科は日本において最大規模であり、皆さんが教育研究者、高度看護実践者、看護管理者としてキャリアアップするために様々な学びの機会を提供しています。最大規模の看護学研究科で学ぶということは、かけがえのない仲間やネットワークが得られることも意味します。
総合大学である千葉大学では、看護学以外の専門領域の学部生や大学院生とともに学び、ディスカッションする機会も得られ、看護学を深めるだけでなく、学際的に広く展開していくこともできます。
今日の日本や世界では、医療の進歩に伴う生命・医療倫理におけるジレンマや、貧困、紛争、感染爆発(パンデミック)などによる日常生活への脅威、人工知能AI(Artificial Intelligence)をはじめとするテクノロジーと人間との共存など、人々の生活に影響する多くの社会課題に直面しています。看護学の知と実践活動は、どのような国々・地域、社会においても、様々な課題の克服を人々とともに目指し、自律、安寧、健康を支え守り続けます。
主体的に学び、看護学を創造する高い志をもった皆さんと、共に学び、高め合えることを楽しみにしています。

はじめに
デジタルオープンキャンパス

これから看護学部のデジタルオープンキャンパスを始めます。

看護学とは
看護学とは

看護学は、人々が健康かつ安寧な生活を送ることができるように、一人ひとりを尊重する立場から、看護専門職者の実践活動のための理論的根拠や方法を追究する学問です。看護専門職者とは、看護師、保健師、助産師です。

千葉大学看護学部教員のミッション
千葉大学看護学部教員のミッション

私たちのミッションは、

  • 看護学の新領域の研究及び先進的教育プログラムの開発により、日本のみならず、グローバルに看護学の発展を牽引するナース・サイエンティストを育成すること
  • 看護系大学の教育を担う教育研究者育成の日本における最大規模の拠点としての役割を果たすこと、です。
千葉大学看護学部の歴史
千葉大学看護学部の歴史

千葉大学看護学部は、1975年に国⽴⼤学で唯⼀の看護学部として設⽴されました。その後、大学院看護学研究科は、博⼠前期課程、博⼠後期課程など、時代のニーズに合わせて発展してきました。2021年度からは、教員と学生・大学院生の相互交流を活発化し、教育と研究を充実させるために看護学専攻1専攻になりました。

千葉大学看護学部・看護学研究科の特色
千葉大学看護学部・看護学研究科の特色

看護学部は2025年で創⽴50周年を迎えます。毎年約80名が入学しています。千葉⼤学は総合⼤学ですので、看護学に限らず幅広く学問を学べること、他学部の学⽣と交流できることも⼤きな特⾊となっています。また、亥⿐キャンパスは、医学部・薬学部・看護学部という医療系学部が共に学ぶ場であることが、専門職連携教育の始まる素地となりました。
看護師、保健師については、全学⽣が国家試験受験資格を得られるカリキュラムとなっています。助産師は選択制で、多くの授業や実習が組まれています。近年、保健師のカリキュラム受講が選択制になっている⼤学が増えていますが、千葉⼤学では、看護専門職としてコミュニティや在宅ケアも含め、広く活動できる⼈材を育てたいと考えています。
⼤規模な卒業⽣ネットワークがあり、全国の看護系⼤学のおよそ70%に卒業⽣や修了⽣が教員として在職しています。
⼤学卒業後においても豊富なキャリアパスがあることも、千葉⼤学看護学部の特⻑です。附属看護実践・教育・研究共創センターでは、臨床の看護職や看護系⼤学の教員をサポートしています。また、2015年には、専門職連携教育研究センターを設⽴し、専門職連携を推進しています。
千葉⼤学看護学部は、教員の外部からの研究費獲得率が⾼く、社会のニーズに応える新領域の教育・研究を推進しているのも⼤きな特⾊です。

教育理念
教育理念

千葉大学看護学部は、多様な人々との連携・協働の中で、看護専門職としての役割を明確に示しながら現代社会の要請に積極的に応え、看護実践の向上ならびに看護学の発展に主体的に貢献できる人材を育成します、と教育理念に掲げています。看護は⼈を対象としていますので、問題意識や創造⼒、そして倫理観、感受性、思考⼒のような⾊々な⼒をあわせもつ、調和の取れた⼈間性が基盤になります。この上に、看護を提供するための基礎的能⼒を育成していきます。

6つの教育目標
6つの教育目標

そして、この教育理念に基づき、6つの教育目標を掲げています。
それは、1、看護実践能力。2、研究能力。3、革進力。4、連携協働力。5、倫理的実践能力。6、自己教育力です。
看護の知と技を社会に実装し、看護の立場から社会を革進する力の育成を目指します。

看護学部のカリキュラム
看護学部のカリキュラム

この教育理念・教育目標に基づき、ここにお示ししましたように、普遍教育科目、専門基礎科目、看護専門科目を体系的に学んでいくことのできるカリキュラムが編成されています。

入学から卒業までのプロセス
入学から卒業までのプロセス

入学されると、1年次、2年次には、主に普遍教育科目を履修します。そして専門基礎科目、専門科目へと進んでいき、4年次に卒業研究を行います。実習についても、生活者との交流実習、看護基盤実習や訪問看護実習から、各領域をローテーションする看護コア実習、そして最後に、学⽣⾃ら領域を選択して⾏う実習(統合実習)、看護マネジメントについて学ぶ実習が組み⽴てられています。そして、夏休みや春休みには、全員留学のENGINEプログラムを履修できるようカリキュラムを組み立てています。

特色ある授業
特色ある授業

特⾊ある授業としては、亥⿐IPE(Interprofessional Education)があります。この授業では、医学部・薬学部・看護学部の学⽣が共に学びます。ステップ1では⼯学部の学⽣も加わり、ステップ3では⾹港⼤学の学⽣が加わったこともあります。これは全員必修の科目であり、1年次から積み上げていくところが世界的にみても、千葉⼤学の⼤きな特⻑となっています。今後はクリニカルIPEという、3学部合同で実習を行うことを検討し、試験的に始めています。

海外留学・派遣プログラム
海外留学・派遣プログラム

看護学部では多くの海外の大学と交流協定を結んでおり、専門の看護学に合わせた独自の留学プログラムも多数用意しています。同じ看護学を学ぶ学生同士の国際交流はとても人気があります。

サークル・部活動
サークル・部活動

千葉大学の亥鼻キャンパスには、体育系、文科系の多くのサークルがあります。

学生支援体制
学生支援体制

学生が大学生活を送るにあたっては、様々な「問題」や「悩み」も生じますが、充実した学生生活を送り,人間的な成長を遂げ、自立した社会人として巣立つことを願い、このような支援体制をもっています。

卒業後の進路状況
卒業後の進路状況

次に卒業後の進路についてです。卒業後は、看護師になる⼈が約70%と最も多く、保健師が約9%、助産師は科目を選択した6名全員(約7%)です。看護師として臨床で働いた後に保健師になる⼈もいます。
学⽣には多様な選択肢がありますが、私たちのミッションに基づくと、卒業後すぐに大学院に進学して、看護学の教育・研究の⼒を高めてから、臨床で働く学生が今後増えていくと思います。

国家試験受験状況
国家試験受験状況

国家試験の受験状況についてです。国家試験受験状況としては、2020年度は、看護師と助産師の合格率は100%で、保健師も全国平均よりも⾼い98.7%でした。

卒業してからの多様なキャリアアップ
卒業してからの多様なキャリアアップ

千葉⼤学看護学部を卒業してから多様なキャリアアップの道があります。教育者・研究者については、看護系の⼤学が毎年、数校のペースで増えていますので、今後も教育・研究者の需要は⾼いと思います。
専門看護師や、⼀部の医療⾏為である特定⾏為を実施できる特定看護師といった実践者のエキスパート、看護管理者、⽇本の保健医療や看護の⾼等教育を政策や行政の立場で担うなど、様々なキャリアップの道がありますが、必要とされる⾼度な専門性を⾝につけるためには、⼤学院で学ぶことが必須です。
千葉⼤学で看護学を学ぶということは、⽇本の看護、医療をより良くしていくというミッションをもつことになります。この動画を見てくださっている皆さんが、それぞれの夢や希望に沿って進学してくださること、⽇本の看護、医療をより良くしていきたいという志をもって⼊学してくださることを願っています。

看護学部の求める入学者

千葉大学看護学部は、多様な人々との連携・協働の中で、看護実践の根拠や看護専門職としての役割を明確に示しながら社会の要請に積極的に応え、人類の健康・福祉に主体的に貢献できる、ナース・サイエンティストの育成を目指しています。

看護学部入学者受入方針(アドミッションポリシー)

千葉大学看護学部は、看護専門職に必要な基礎的能力を育成し、さらに将来、看護学分野の教育者・研究者、また高度実践や政策形成において、指導的役割を担う人材の基礎教育を行うため、以下のような入学者を募集します。

1.確かな学力

看護学とその関連知識・技術の修学に必要な基礎学力を持つ人。

2.豊かな感性・主体性

現代社会を生きていく人間として欠くことのできない国際的、倫理的、知的な素養を備え、様々な人々と協力し、主体的に行動できる人。

3.高い志

幅広い問題意識を持ち、人々の健康を支えるという側面から、看護の実践や研究に取り組みたいという意欲を持つ人。

過去5年間の入学試験実施状況

こちらに掲載しております。

令和5年度一般選抜現役・既卒の割合

志願者172名のうち現役の方は149名、既卒の方は23名です。志願者の現役割合は86.6%です。合格者61名のうち現役の方は57名、既卒の方は4名となります。合格者の現役割合は93.4%となり、既卒に比べて現役の合格者が多いです。

令和5年度一般選抜合格者の試験結果

配点 1350点(センター450点+個別900点)
合格者 61名
最高点 954点(70.7%)
最低点 705点(52.2%)
平均点 800点(59.3%)

令和6年度入学試験の概要

1:一般選抜(前期日程のみ)

募集人員:49名
出願期間:令和6年1月22日~2月2日
試験日:2月25日・26日
合格発表:3月9日
試験科目:面接、理科、外国語、及び大学入学共通テスト(5教科7科目)

※詳細は、10月下旬公表予定の「令和6年度千葉大学一般選抜学生募集要項」をご覧ください。

2:学校推薦型選抜

募集人員:24名
出願期間:令和5年11月1日~6日
試験日:11月18日
選抜方法:調査書、推薦書、小論文、面接により、総合判定のうえ、合格内定者を決定します。
大学入学共通テスト(指定の教科・科目の成績の総得点がおおむね65%に達した合格内定者を最終合格者として決定します)

3:社会人選抜

募集人員:7名
出願期間:令和5年10月23日~25日
試験日:11月18日
選抜方法:小論文、英語*、面接及び出願調書の内容により総合判定のうえ、合格者を決定します。
*英語については、提出されたTOEIC L&R+S&W、TOEFL-iBT、 GTEC(4技能のオフィシャルスコアに限る)、IELTS、実用英語技能検定の成績を利用します。

令和6年度看護学部入学者選抜方法(前期日程)

(1)大学入学共通テスト(5教科7科目 450点)

国語
地理歴史・公民から1科目
数学(数IA、数IIB)
理科(物理、化学、生物から2科目)
外国語(英語(リスニング含む)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から1科目)

(2)個別学力検査(900点)

面接 100点
理科(物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から2科目)500点
外国語(コミュニケーション英語I・II・III)300点

過去問題の請求方法

学校推薦型選抜については昨年度分のみ公開となっております。高等学校を通して請求してください。
社会人選抜については事前に予約していただいての閲覧となります。

学生生活

1.学費等

入学金は282,000円、授業料は半期で321,480円、年額642,960円です。それ以外に初年度は学生教育研究災害傷害保険料5,370円(4年分)、後援会費60,000円、同窓会費12,000円などを含めて年間1,002,330円となります。

2.授業料免除制度

経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる方が対象です。
なお、授業料免除を申請にあたり「高等教育の修学支援制度」への申請が必要となります。
新入生の場合は、「高等教育の修学支援制度」に採用になった場合、入学料について全額又は一部が免除されます。入学手続き時に入学料を支払っていた場合は、後日、免除となった入学料相当額が返還されます。

3.奨学金制度

全学部生を対象にした日本学生支援機構奨学金(貸与・給付)があります。また、看護学部生を対象とした千葉大学医学部附属病院奨学金があり、選考のうえ3年次に毎月50,000円支給されます。卒業後に千葉大学医学部附属病院に勤務することを希望する者が対象となります。附属病院に採用後2年間在職した場合、奨学金の返還が免除されます。その他、都道府県や市町村、個別の病院からの奨学金などがあります。


  • 学部長・教務委員長・入学者選抜委員長からの説明
  • 入学後学習環境の紹介
  • 充実した学生生活にむけて
  • FAQ
▲ PAGE TOP