FDマザーマップ専門家会議
- トップ
- プロジェクトとその成果
- FDマザーマップ®の開発と大学間共同活用促進
- FDマザーマップ専門家会議
- 平成25年度FD専門家会議
平成25年度委員会の様子
【第1回会議】
平成25年7月23日、「看護学教育におけるFDマザーマップの開発」平成25年度第1回専門家会議を開催しました。本会議では、これまでに開発してきたFDマザーマップをどう普及、展開していくのかについて、また、FDマザーマップの試行期間である今年度、実際に看護系大学にどのように活用して頂くのかについて検討を行いました。
【第2回会議】
平成25年11月7日、第2回専門家会議を開催しました。本会議では現在試行版であるFDマザーマップを、完成版に向けていかに洗練させていくか、また、FDマザーマップと同様現在試行期間であるFDプランニング支援データベースをいかに改善し普及していくかについて検討を行いました。一方で、これらの開発したツールを用いて、大学間共同活用の体制をどのように構築していくのかについても検討が行われました。
【第3回会議】
平成26年2月4日、第3回専門家会議を開催しました。本会議ではFDマザーマップver.2の完成に向けての最終調整と、改変したFDマザーマップを掲載するFDマザーマップ活用ガイドについて検討しました。
看護学教育におけるFDマザーマップの開発専門家会議 委員名簿(順不同)
| 川島 啓二 | 国立教育政策研究所 高等教育研究部 部長 |
| 佐藤 浩章 | 大阪大学 全学教育推進機構教育学習支援部門 准教授 |
| 加藤 かおり | 新潟大学 教育・学生支援機構 大学教育機能開発センター 准教授 |
| 中島 英博 | 名城大学 大学院大学・学校づくり研究科 准教授 |
| 松浦 和代 | 札幌市立大学 看護学部 教授 |
| 吉沢 豊予子 | 東北大学 大学院医学系研究科保健学専攻 教授 |
| 飯岡 由紀子 | 聖路加看護大学 看護学部 准教授 |
| 永山 くに子 | 富山大学 男女共同参画室 学長補佐 |
| 阿曽 洋子 | 武庫川女子大学 看護学部・看護学研究科設置準備室 教授 |
| 雄西 智恵美 | 徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部保健科学部門 教授 |
| 井手 知恵子 | 大分大学 医学部看護学科 教授 |
| 遠藤 和子 | 山形県立保健医療大学 保健医療学部看護学科 教授 |
| 宮崎 美砂子 | 千葉大学 大学院看護学研究科 教授・研究科長 |
| 正木 治恵 | 千葉大学 大学院看護学研究科 教授 |
| 吉本 照子 | 千葉大学 大学院看護学研究科 教授 |
| 中山 登志子 | 千葉大学 大学院看護学研究科 准教授 |
| 北池 正 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 教授 |
| 野地 有子 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 教授 |
| 和住 淑子 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 教授 |
| 黒田 久美子 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 准教授 |
| 錢 淑君 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 准教授 |
| 赤沼 智子 | 千葉大学 大学院看護学研究科 附属看護実践・教育・研究共創センター 講師 |
| 鈴木 友子 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 特任助教 |
| 若杉 歩 | 千葉大学 大学院看護学研究科附属看護実践・教育・研究共創センター 特任助教 |





