センターについて

当センターの設置概要

社会が期待する看護の価値の創造に向けて、実践―教育―研究をつなぎ、利用者との共創のもと、全国の看護系大学および地域の関連施設の機能の充実・発展をめざす。

  1. 各看護系大学、関係機関等の自律的な活動を支援する。
  2. 看護学教育の質保証のためのFD支援、SD支援を実施する。
  3. 大学間、利用者間の共創のもと、活動を推進する。
  4. 当センターと利用者の双方向の良環境をつくり、活動を推進する(利用者は最先端の情報や課題を持ち寄り、当センターは必要なニーズを把握、事業の企画と運営を行い、利用者が参画する)。

パンフレット

1982(昭和57)年
4月1日
全国共同利用施設として設置
看護学が独自の教育研究分野を確立しつつあった昭和50年代半ば、高齢社会の進展、医療資源の効率的運用等の実践的課題に対応する研究、指導体制の確立がせまられていた。そのような背景のもと、千葉大学看護学部に全国共同利用施設として、附属看護実践研究指導センターが設置された。看護系大学の教員等、看護学分野の調査研究に従事する者、看護職員の指導的立場にある者の利用に供することを目的として、共同研究、専門的研修等が実施されてきた。
2009(平成21)年 研究科附属へ
看護学研究科の部局化に伴い、附属看護実践研究指導センターも研究科附属となった。
2010(平成22)年 看護学教育研究共同利用拠点として文部科学大臣に認定された。
2021(令和3)年 研究院附属へ
大学院看護学研究院設置に伴い、附属看護実践研究指導センターも研究院附属となった。
2021(令和3)年 センター名称変更
センター名称は、1980年代に命名されたまま使用してきたが、当センターの目的や事業にふさわしい名称として、『看護実践・教育・研究共創センター Collaborative Center for Development of Nursing Practice , Education and Research』に名称変更した。