国公私立大学病院副看護部長研修

山口大学

山口大学医学部附属病院

報告者氏名:西村 淑乃

平成26年度
国公私立大学病院副看護部長研修
高い病床稼働率の維持、看護師の負担軽減と患者サービスの向上を目指した ベットコントロール基準の作成と入退院センター設置への取り組み

[概要]
山口大学医学部附属病院は、平成16年度の国立大学法人化以降10年間で、平均在院日数は7.6日短縮、病棟稼働率は3.7%向上と大きく変化してきた。また、平成30年度に新病棟の完成を予定しており、平成26年度は、88.5%と高い病床稼働率の目標が設定された。私は、有効な空床利用と看護師長の負担軽減のため、平成23年度にできた空床の定義に沿ってベッドコントロールを担当しており、業務担当副看護部長として病院経営に参画することが役割として求められている。そこで、高い病床稼働率を維持すると同時に、看護師や看護師長の負担軽減を図り、看護管理者が看護の質を保つためのしくみを検討する必要があると考えた。
そこで、看護師長会のグループワークを活用し、看護師長の意見を反映した、看護の質を保ち、患者サービスの向上を目指したベッドコントロール基準を作成した。また、入退院に係る業務の現状を見直し、他施設訪問で得た情報を参考に、入退院センターの業務内容・運用方法を検討した。
今後は、基準に沿ってベッドコントロールを行うために、看護師長と共に、各診療科の医師の理解と
協力を得るために取り組み、入退院センターは、4月稼働以降も人員配置に合わせて業務内容を検討していく予定である。また、来年度は、看護の質を保ち、看護師の負担軽減や患者サービスの向上に繫がっているか評価を行う必要がある。